ラベル 世界でカポエイラ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 世界でカポエイラ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年1月25日日曜日

【世界でカポエイラ Vol.3】Salvadorイベント情報

カーニバルが近づくこの季節、Salvadorの街中でも、たくさんのカポエイライベントが開催されてますね。今回は、ブラジル滞在中の友達へのメッセージも込めて是非参加してほしいイベントを二つご紹介いたします。

Festa da capoeira na Festa de Iemanja
Festa da capoeira na Festa de Iemanja
Ⅱ Festival Mare me leva
間違えなくこの時間に降り注ぐ太陽より熱を帯びたイベント

”Festa da capoeira na Festa de Iemanja” 

  • 日時:2015年2月2日(月)
  • 時間:朝8:00〜
  • 場所:Rio Vermelho/Santa Anna 教会前
2月2日はFesta de Iemanja(イエマンジャ(海の女神様)をお祝いする祭り)です。
場所は、イベント会場でもあるRio Vermelhoという地区です。
当日は、たくさんの人々が女神をお祝いする為にこの地に足を運び一日中賑わっています。
イベント会場近辺では、他のグループのRODAも開催されていると思います。
人垣で見えないかもしれないのですが、ぜひ熱を感じにこのRODAを探してください。




Capoeira  Danca_Afro  Samba_de_roda、Show de Maracatu , Jongo , Bumba_meu_boi ・・・盛りだくさんの5日間!!

Ⅱ Festival Mare me leva”

  • 日時:2015年2月4日(水)〜8日(日)
  • 各日で時間・場所が違う為、下記プログラムをご参照ください。
  • その他についても主催者と直接ご連絡頂けますようお願いいたします。(連絡先はプログラムに記載されてます)
Bando Mare de marco(Contra_Mestre Guaxini) が開催するイベント。
開催日当日以外は、早朝から夜まで盛りに盛られているスケジュール。参加者を放っておきません!!カポエイラの動きだけではなく、話の場も多く設けられているのは大変貴重ですね。

現代の大御所の先生から若手の先生たちまで、生きてる場所がここだから、テーマも内容もぐっと濃密な予感。滞在されている方、皆さんに是非参加してもらいたいイベントです。

2014年6月20日金曜日

【世界でカポエイラ Vol.2】ECAMAR (Escola de Capoeira Angola Mato Rasteiro )Sydney

世界でカポエイラVol.2は、前回に引き続きカポエイラ・アンゴラのグループECAMARを紹介します!(2014.5.5現在の情報)

私は、まだ一度も足を踏み入れたことがないオセアニア地域ですが、オーストラリア・シドニーで活動されているのは、このBlogでも何度か登場しているMestre Roxinhoです。

Mestre Roxinho:バイーア州出身。Mestre Virgilioを師とし、オーストラリアで初めのカポエイラ・アンゴラグループECAMARを1999年に創立、現在はシドニーを中心に活動中。



平日は月曜日以外は活動されているようです。
また、日曜日にも月2回RODAを開催されてますので、滞在する日をこの日程に調整するのもいいのではないでしょうか。



ちなみに、Mestre Roxinhoは、今年も9月に来日されます!(決定!!)
こちらも、時間を合わせてぜひご参加ください。



【活動日・時間】
●火曜日・水曜日・金曜日 18:30〜20:30
住所:19/153 Hugo street,  Redfern.  Redfern Community Centre
最寄駅:Redfern
※第1金曜日/月末最終金曜日:オープン・ホーダを開催してます。
※料金:1回につき$15

●木曜日 19:15〜21:00
住所:17 Edward Street,  Darlington.
※料金:1回につき$15

【Roda】
第1・2日曜日 am11:15〜14:00
開催場所:17 Edward Street,  Darlington.(木曜日の練習場所と同じです)

【Web Site】


【電話】
0422047535 (英語、ポルトガル語)

【E-mail】
vamosvadiar◎gmail.com (◎を@に変更ください)

2014年6月19日木曜日

【世界でカポエイラ Vol.1】ECAMAR (Escola de Capoeira Angola Mato Rasteiro )Philippines

こんにちわ。TRIBO DA LUAのPREGOと申します。
この度、このブログを通して新しい企画をはじめようと思います。

題して「世界でカポイエラ!」(仮称)(タイトルは後日考えます・・・)

ブラジル以外の国で活動しているカポエイラグループに遊びに行ったら、その最新情報を日本語で発信するというのが目的です。

この情報を発信する事で、記事を読んでくれた方が同じ土地に滞在した際、現地のグループのRODAやWSなどに参加する機会をもったり、直接グループと連絡が取れるきっかけになれば嬉しいです。

そもそもこの企画を思いついたのは、私は語学が苦手で英語のHPなどちゃんと読めない事と、それでも旅が好きで滞在先でカポエイラがあるなら見に行きたい!という好奇心から生まれた思いつきです。

語学苦手な人って、少なくないはずだし、日本語で情報が得れるなら嬉しいって思う人も多いと思うんですよね。近い未来に、この企画がまともに進行したら、発信だけではなく受信し、各地のカポエイラ情報交換の場になったら嬉しいです。(現在は、特に日本・アジア・オセアニア地域に力を入れていきたいと思ってます!)

☆☆☆☆☆☆☆☆

さて、さっそく・・・第一回目!(2014.5.5現在の情報)



今回は一昨年、昨年、共にイベントに向け来日していただいたMestre Roxinhoのグループで、フィリピンのマニラ(マカティ市)で活動しているグループを紹介していきます。



このグループでは、Jaymeさんを中心にカポエイラ・アンゴラの練習を行なっております。
定例のRODAなどは、現在は行なってないようです。
楽器は揃っております。(とても丁寧に扱っていたのが印象的!)



イベントは、今年のゴールデンウィークに開催された「ANGOLA QUE TEM DENDE」をはじめ、年に数回行なっているようです。

フィリピンは、飛行機で約4時間と近い場所だし、近年LCCの登場のおかけで、チケットも安く手にいれやすく行きやすい場所となりましたね。

ぜひ、マニラに行かれる方は遊びに行ってみてはいかがでしょうか?


ECAMAR (Escola de Capoeira Angola Mato Rasteiro )Philippines


【活動日・時間】
・火曜日:19:30-22:30
・木曜日:19:30-22:30
 (料金:250ペソ/1回)
・土曜日:14:00-18:00
 (料金:300ペソ/1回)

【住所】
4498 Singian Street, Barangay Poblacion, Makati City

【Web Site】


【電話】
+63 917 598 8207 (英語、ポルトガル語、タガログ語)

【E-mail】
angola.manila◎gmail.com(◎を@に変更ください)